電話でのお問い合わせはTEL.089-948-9575
〒791-0204 愛媛県東温市志津川
四国、愛媛のオーディオギャラリー樂人(RAKUTO)は、本格的なオーディオルームを開放し、世界に誇る“日本の音”をご堪能いただける有料スペースです。ベリリウムによるエール音響ホーンスピーカーユニットを使用したメインシステム、そして、ケーブル類は電源を含めて全てがオリジナル。また、ジャズを中心としたアナログレコードをハイレゾでデジタル化するなど、数々のノウハウを施したリアルオーディオシステムです。
拘りのコーヒーやジュースなどのサービス付ですので素晴らしい音響空間でのひと時をお気軽にお過ごしください。音楽がお好きな方であれば喫茶店としても大歓迎です。
また、エール音響、エーワイ電子(エルサウンド)、diskunion製品などの販売や高音質オーディオ作りへのお手伝いもいたします。
予約制です。事前にお電話(当日でもOKの場合あり)、又は、お問い合わせページのEメールにてご予約ください。なお、営業中の表示がある場合は予約無しで当日入場できます。
クラシックもOK!エール音響製ならではの弦楽器の妙なる調べをお楽しみください。また、お仲間でのミニレコードコンサートなどにご利用ください。CD,LPソフトの持込を大歓迎いたします。
オーディオは摩訶不思議!?
今お気に入りの音が歪によるものだとしたら・・・。
真実の音が隠されているとすれば・・・。
音質を変える要因がシステム外にあるとすると・・・。
高周波対策を更に進める中で発見しつつあること・・・。
あまりにも身近に、しかも、ゴロゴロと・・・。
一つ一つは僅かな影響でも、驚くほどの数・・・。
まるで引き算のように丁寧に潰して行く・・・。
シンバルが力強く、ベースの鳴胴が・・・。
やがて、眼前に演奏者の息遣い・・・。
まさにリアルオーディオの出現!!
▲完成!
LCチャンネルデバイダー内蔵パッシブタイプ・プリアンプ
・高周波ループを避けるためモノーラルによる2台構成
・ファインメットトランス使用によるチャンネル分配
・入出力の信号支点の明確化
・全てのケーブルの方向性
・音質劣化を最少にするためフィルターにLを使用など
オーディオ製品の中には眉唾ものやオカルト的なものまで見受けられるこの頃ですが、かねてから気になっていたのがACOUSTIC REVIVEのRR-777です。
地球の低周波振動と同じ7.83Hzの電波を発生させるとのことですが、あまりにもスケールが大きい話であり、それが20畳ほどのオーディオルームと関係すること自体、少々懐疑的で導入を迷っておりました。そこで、まずは実体験をと北条のY氏邸へ出かけ、有無の比較試聴をさせてもらったところリアル感の向上が確認できたのです。
後日、Y氏のご好意でFIDELIXのLEGGIEROとともに当方へご持参いただき再確認、babyface proなどとともに今夏導入いたしました。 仮設置でその効果を確認し、部屋の中央左側、高さ3mに本設置致しました。しばらく聴き続けるうちにどうしても違和感が残るため、壁スイッチでRR-777の電源をON、OFFしてみました。すると、ONの場合、高周波ノイズの影響を受けたようにリアル感が薄れ、逆効果になるのです。はやり眉唾物かと疑い、使用をあきらめオークションへの出品を予定しておりました。
そこで、本日、念のために、AC100Vの電源極性を確認すると、仮設置の時と逆になっておりました。当方はリモコン式の切り替え機を使用し、リスニングポジションで試聴を繰り返しながら有無や極性の変化を確認しており、逆位相の場合はONにすると逆効果となり、正位相では音抜けやリアル感が確実に向上いたしました。
この極性について説明書に全く触れられておりませんし、これまでの私の理解とは異なるようです。また、設置方向の僅かな変化でも音質に影響し、ほぼ北側が最良でした。
シューマン波がどのように作用するのか推測の域を出ませんが、当方が行っております高周波ノイズ対策と同様の効果があることから、人工的に発生させた7.83Hzの電波が地球の低周波振動や高周波ノイズ成分を打ち消すのでしょうか・・・・。
なお、RR-777に付属するACアダプターのプラグのホット側は文字表示の頭側でしたが、使用状況によっては逆の場合もあるのかもしれません。
いずれにしてもオーディオの奥の深さをあらためて感じさせられると共に、使用する側も結論をあせらず充分に確認する必要があるようです。
2.カートリッジをortofon Royal N に変更。あわせてSTEP UP TRANSにDENON AU-S1を導入。
観賞魚用エアポンプとガラス瓶を利用したエアチャンバーを経由して下部よりエアを送り込んでいます。
3.ハイスピードイナーシャの高性能化
〒791-0204
愛媛県東温市志津川103-2
TEL
Email:
rakuto1750-alex11@yahoo.co.jp
■予約営業時間■
AM11:00〜PM5:00(合席の場合あり。)
尚、営業中の表示がある場合は予約無しで当日入場できます。
■座整数3+α
■店内禁煙、防犯カメラ設置■
■定休日■
毎週 水、木曜日、及び毎月15日
その他、臨時休業の場合がありますのでお知らせでご確認ください。
■予約受付■
適時。電話(当日OK)、メールにてお問い合わせください。
■入場料(値上げ予定)■60分 700円
90分 1,000円
下記の飲み物1品をサービス致します。なお、お水など、一部セルフサービスとなっております。
■コーヒー
■マンゴージュース
■コカコーラ